記事

2021年12月13日

  • 2021年12月13日(月)

    避難訓練 

    12月13日(月)避難訓練が行われました。

     機械科「鋳造室」から出火しました。(訓練です)

     生徒は周辺の状況に十分気をつけ,速やかに校庭に避難してください!!

    DSC_0699DSC_0700

    DSC_0700DSC_0706

     避難後,係の池田先生から消火器の使い方の説明があり,さすが理科の先生!科学の知識も交えながら火災の初期消火について話していただきました。

    DSC_0713

     校長先生から,いつどんな事が起きるかわからない,「自分の命は自分で守る事」。

    災害発生時,想定外のこともあるので,しっかり状況判断できる力も身につけましょう

    という講話を先週,震度5強の地震があった十島村の悪石島3.11の東北地震,韓国セウォル号の話をまじえて話して下さいました。

    DSC_0718DSC_0716

     

2021年12月10日

  • 2021年12月10日(金)

    美術I 研究授業

    R3年12月9日 

    4限目に、美術科 堀之内 聖教諭が、研究授業を行いました。

    題材名【フェルメールの魅力に迫る】~レースを編む女の鑑賞~

     

     今回は、フェルメールの作品を鑑賞し,グループで意見の交換を行いました。

     

     

    20211209_12021420211209_120342

     

    20211209_12165120211209_121714

     見方・感じ方を広げ,作品の魅力に気づく事を目標に真剣に考える生徒。

     私自身がフェルメールの魅力に取り込まれました。

     実際に美術館を訪れて、作品の"本物の価値”や"本物の美”を味わってみたいと思いました。

     今回学習したことで、実際に美術館にいくのが更に楽しみになりました。

     

2021年12月9日

2021年12月6日

  • 2021年12月06日(月)

    教職員テニス

    12月5日 鴨池庭球場で教職員テニス大会が行われました。

    鹿屋工業高校から,

     チーム名【 校長ではなくビックボスと呼んで 】が,ナイスネーミング賞をいただきました。

     テニスでは校長先生の大活躍で優勝することができました。

     皆さん,最近体を動かしていますか?

     校長先生が,20代・30代の先生方に負けず,テニスをプレーされていて,とても尊敬しました。

     何かに夢中になれるものを見つけて,取り組み続ける事の大切さ,日々体を動かすことなど,多くの事を学ばせていただきました。

     

     マジ,ビックボス!

     

    IMG_5565IMG_5541

     

  • 2021年12月06日(月)

    表彰伝達式 12月6日

    R3年12月6日 表彰伝達式が行われました。

    バトミントン

     大隅地区高等学校バトミントン秋季大会

        男子団体 第1位

     男子シングルス 第1位 新留 魅也

     男子ダブルス  第1位 新留 魅也 , 岩屋 陽太

     

    ボート

     第33回全国高等学校選抜大会 九州地区予選

     男子シングルスカル 第3位 伊地知 快斗

     MBC ラジオにも出演させていただきました。

     

    ボクシング  

        全九州新人ボクシング大会

      阿久根市総合体育館

      Bパート L級  松下 充希 準優勝

    IMG_0877

          

    写真部 第28回鹿児島県高校写真展

          入選 石田 夢翔

     

    大隅地区専門高校フェスタ

       テーマの部 最優秀賞 前村 泰輝

     

    第30回全国高等学校工業クラブ連盟生徒発表大会

     大会テーマの部 優秀賞 吉原 俊真

     計算技術競技(個人)3位 石田 夢翔

       

    第60回鹿児島県高等学校弁論大会

         優秀賞 米増 さくら

     

    DSC_0659

    DSC_0678

    DSC_0684

2021年12月2日

2021年11月25日

2021年11月18日

2021年11月11日

2021年11月10日

2021年11月8日

  • 2021年11月08日(月)

    大会報告

    卓球 鹿児島県新人卓球競技大会 11月3~5日

          鹿児島県総合体育センター体育館

        団体 初戦敗退

        シングルス 311 / ベスト64

        E1 加治屋

    DSC_0149

    DSC_0003_BURST20211105110957286_exported_1636079870709

    DSC_0006_BURST20211105121620845_COVER

    DSC_0157

     

    陸上 全九州高等学校新人陸上競技大会 (宮崎)

        400mH 決勝 5位

        八種競技      13位 立神 健史郎

     

    県駅伝大会  2021 指宿市営陸上競技場

         団体 21位

         1区 和田

         2区 村川

         3区 廣森

         4区 久保田

         5区 田口

         6区 廣森

         7区 箕輪

     

    サッカー 第100回全国高等学校選手権鹿児島県大会

          1回戦 勝利

          2回戦 敗退

     

    テニス 秋地区テニス

         3R 竹下( E1 )

     

    ソフトテニス

         鹿児島市営東開庭球場 11月2日

         団体 3R 敗退

         個人 4R 内田 , 郷原 ベスト32

     

     

     

     

2021年11月5日

  • 2021年11月05日(金)

    県内企業見学会

    11月5日 県内企業見学会が行われました。

     キャリア教育の一環として企業を見学することで進路への意識を高め,また,県内の企業への理解と認識を深める為,行われた県内企業見学会です。

     株式会社 藤田ワークス (霧島市):精密板金加工品の製造
     株式会社 九州タブチ (霧島市):給水システムの製作を2年機械科1組2組が見学しました。

     今年度は,新型コロナウィルスの感染拡大のため実施に向けて様々な感染対策を行い,この見学会が実施されました。

    九州タブチ

    IMG_2169IMG_2166

    IMG_2164

     

    藤田ワークス

    IMG_2155

    IMG_2151IMG_2148

     

     今回の見学会で学んだこと,感じたことを進路実現に活かしてください。

2021年11月4日

  • 2021年11月04日(木)

    芸術鑑賞会

     11月4日 芸術鑑賞会を実施しました。

     感染対策で午前の部,午後の部と2回講演を行ってくださった劇団アルファーの皆さんありがとうございました。表現力豊かで生徒たちは,演者のすばらしさに魅了され,集中して鑑賞していました。

     今年度は、「爺さんの空」という題名の戦争の物語を劇として私たちに講演してくださいました。

     どんどんパフォーマンスの世界に引き込まれ、ドキドキあり,涙ありの素晴らしい時間となりました。

     本当にありがとうございました。

     

    [1]1[1]

    3[1]8[1]

  • 2021年11月04日(木)

    週報 第33週(11/8~11/13)

    2021年度第33週週報[PDF:94KB]

     

    (毎週木曜日に更新)

    ※予定は変更になることがあります。

2021年11月2日

  • 2021年11月02日(火)

    県内企業説明会

     

    11月2日「県内企業説明会」を開催しました。

     新しい企業との出会いの場にもなり,県内にこんな企業あったんだ!

    こんなこと出来るんだ!と発見のチャンスです。

     人事担当者の方から直接話を聞けるのは、とても貴重なんだと,今年改めて実感しています。
     2年生対象の説明会で進路に対して少し現実味を帯びてくるころかもしれません。また,卒業生の参加があり・・・つい半年前までは同じ制服を着て通ってたのを懐かしく感じているようでした。
     会社の説明ももちろんですが、先輩としての経験などを話す場で,市内就職を希望した理由、当社を就職先に選んだ理由、社会人になってみて高校時代にやっておけばよかった事など正直な言葉で説明していました。
     

     

    15125181619

    27

     

     

2021年11月1日

  • 2021年11月01日(月)

    鹿児島県 新人大会

    陸上 第65回 鹿児島県高等学校新人陸上競技大会 9月16~18日

        白波スタジアム・県立鴨池補助競技場

        400mH 第3位  下仮屋 蒼馬

          八種競技 第2位  立神 健史郎

        110mH 第4位  立神 健史郎

        4×100mR 決勝進出 萩崎ー下仮屋ー木原ー児玉

        4×400mR 第7位  児玉ー下仮屋ー萩崎ー堀口

    下仮屋 選手

    陸上・立神選手

     

    駅伝 10月27日 地区駅伝大会 (大崎アスリートセンター)

        団体 1位 鹿屋工業高校

        個人  C3 和田 16’15”

     

     

    ボート 第28回鹿児島県高等学校新人ボート競技大会 

         輝北ダム特設コース 10月15~17日

         男子 シングルスカル 第1位 伊地知 快斗

         女子 シングルスカル 第3位 高山  希望

     

     

    弓道 鹿児島県高等学校新人弓道競技大会 10月3日 

        鹿児島県総合体育センター武道館

         団体 29校中/11位

            40射 /15中 

     

    バトミントン 鹿児島県高等学校新人バトミントン競技 

             サンアリーナせんだい 10月28~30日

         団体   3回戦      ベスト16

         ダブルス 新留,岩屋    ベスト32

         個人   新留,岩屋,原田 ベスト32

     

     

    ボクシング  第53回鹿児島県高等学校新人ボクシング競技大会 10月24日

       団体の部 第1位 鹿屋工業高校

       個人の部  LF級 第2位 川島 大和

               F級 第3位 西 一輝

               B級 第1位 竹山 然

               B級 第2位 村岡 凌弥

               L級 第2位 松下 充希

              W級 第1位 豊重 梓音   

    ボクシング[1]

     

2021年10月28日

2021年10月21日

2021年10月20日

  • 2021年10月20日(水)

    横断幕リニューアル

    本校,正門横のフェンスに横断幕がリニューアルしました。

    鹿屋工業高校のスローガンと,QRコードも載っています。

    ぜひ読み込んでみて下さい。

    横断幕

    また,駐車場に学校案内の看板や事務室前のモニターにドローンの映像が・・・・・!!

    来客用トイレなど次々と新しくなって快適に学校生活がおくれそうです。

    IMG_0751[1]image0[1]

     

2021年10月14日

2021年10月7日

2021年9月30日

2021年9月22日

2021年9月15日

2021年9月9日

  • 2021年09月09日(木)

    体育大会色別集会

    令和3年 9月8日 体育大会色別集会が行われました。

    10月2日(土)に行われる第74回体育大会にむけ,各学科団長の指揮の下,体育大会に向けての意気込みと決意を述べ,志気を高めていました。

        赤 機械科 1組

          緑 機械科 2組

          青 土木科

          白 建築科

          紫 電気

          黄 電子

     

    DSC_0091DSC_0098

    DSC_0102DSC_0106

    DSC_0112

    熱中症対策,感染症対策等に気をつけながら各学科の色を出し,頑張ってください。

  • 2021年09月09日(木)

    週報 第25週(9/13~9/18)

    2021年度第25週週報[PDF:82KB]

     

    (毎週木曜日に更新)

    ※予定は変更になることがあります。

2021年9月2日

2021年9月1日

  • 2021年09月01日(水)

    令和3年度 2学期行事予定・9月行事予定

    2021年度 

    2学期行事予定[PDF:321KB]

     

    9月行事予定[PDF:286KB]

    ※予定は変更になることがあります。

  • 2021年09月01日(水)

    令和3年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場してきました。

    カヌー

    8月18日~21日にあわら市/北潟湖特設カヌーコースで行われました。

    3年E科 原口 海音 君

    男子カヤック シングル500m予選 2位

               500m準決勝3位

               200m予選 3位

               200m準決勝5位

     全国のライバルであり,仲間たちと真剣勝負ができ,充実した大会となりました。これも多くの人たちのおかげでこの場があると思ってます。ありがとうございました。

    原口2

    原口5

    原口10 原口11

     

    ボート

    8月16日(月)~19日木曜日 美浜町/福井県立久々子湖漕艇場で行われました。

    3年E科 松元 大晴 君 ,3年M-2 前田 慎之介 君

     男子ダブルスカルに出場し,朝から雨が降り,時々風が吹く中,最終日への生き残りをかけ、最後まで結果がわからない名勝負が多く見られました。

    ボート1

    ボート2

    ボート3

    ボート4

     

    ボクシング

     8月6日~13日に福井県福井県営体育館で行われました。全国高等学校ボクシング競技(インターハイ)で,3年M-1 中園颯太君がM級ベスト8に入賞しました。

    ボクシング

    中園

     

     各部3年間の練習の成果と昨年の先輩方の思いを胸に精一杯戦い抜きました。

     学校関係者・地域の方々・保護者の方々などたくさんの支えがあってここまで来ることができました。心より感謝申し上げます。