記事
2008年9月4日
2008年09月04日(木)
体育大会プログラム
体育大会のプログラム は以下の通りです。
◎開会式(8:50)
◎エール
( 1)100m走(9:30)
( 2)ホップサックリレー(9:45)
( 3)工業ミニトライアスロン(9:56)
( 4)1500m走(10:12)
( 5)重量運搬走(10:22)
( 6)スウェーデンリレー(10:35)
( 7)10人11脚走(10:45)
( 8)大型タイフーン(10:55)
( 9)学級対抗全員リレー(1年)(11:05)
(10)綱引き(11:20)
(11)集団演技「エッサッサ」(11:50)<<昼食(12:00~13:00)>>
(12)部活動紹介(13:00)
(13)応援団リレー(13:20)
(14)百足競走(13:25)
(15)学級対抗全員リレー(3年)(13:35)
(16)工業ダービー(13:50)
(17)学級対抗全員リレー(2年)(14:05)
(18)800mリレー(14:20)
(19)応援合戦(14:35)
◎閉会式(15:30)2008年09月04日(木)
来週の予定
【9月8日(月)】 振替休日 【9月9日(火)】 実力考査1日目 【9月10日(水)】 実力考査2日目 統一LHR 【9月11日(木)】 実力考査3日目 【9月12日(金)】 自転車車体検査 【9月13日(土)】 浜田海岸清掃作業 (10:15~管理センター広場集合)
2008年8月29日
2008年08月29日(金)
体育大会の開催について
鹿屋工業高校第61回体育大会を下記のとおり開催いたします。
1.日時 9月6日(土) 入場・開会式 午前8時50分(小雨決行)
2.場所 本校グラウンド
※臨時駐車場 を確保しておりますが,なるべく公共交通機関を利用,又は相乗りを活用していただきますようお願い申し上げます。
※近隣のスーパーや空き店舗の駐車場等には絶対に駐車されないようご協力ください。
2008年8月27日
2008年08月27日(水)
夏休み自由工作教室
8月22日(金)小学4~6年生を対象とした夏休み自由工作教室が開催されました。合計78名の児童とその保護者が参加し,5つの講座に分かれてそれぞれものづくりの体験をしました。実施された講座は以下の通りです。
- 機械科:金属をとかしてオブジェを作ろう
- モーターを使って動くおもちゃ
- 電子ロボ・カー
- 携帯コシカケ
- はしとマジック
2008年08月27日(水)
第7回全日本ビーチバレージュニア 男子選手権
8月2日~5日に大阪府阪南市の箱作海水浴場ぴちぴちビーチにて第7回全日本ビーチバレージュニア男子選手権が行われました。52チーム参加の中,本校の『内杉・田原組がベスト8』,『安田・野方組がベスト16』まで勝ち進みました。
大会期間中は同窓会・関西支部の方々に多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。
2008年7月29日
2008年07月29日(火)
中学生体験入学
中学生体験入学が実施されました。約300名の中学生が各学科に分かれて,実習等の体験学習を行いました。
2008年7月14日
2008年07月14日(月)
クラスマッチ
7月10・11日にクラスマッチが行われました。結果は以下の通りです。
- バレーボール 1位:建築科3年
2位:電気科3年
3位:土木科3年,機械科1年2組 - ソフトボール 1位:機械科3年3組
2位:建築科3年
3位:機械科2年2組,建築科1年 - ソフトテニス 1位:建築科1年
2位:電気科1年
3位:機械科3年3組,機械科1年1組 - 卓球 1位:機械科2年3組
2位:機械科3年1組
3位:機械科3年3組,電子科2年 - 女子卓球 1位:建築科3年
2位:建築科1年
3位:電子科3年,建築科2年 - 全員卓球 1位:電気科3年B
2位:電気科3年A
- バレーボール 1位:建築科3年
2008年07月14日(月)
大会の結果
【陸上】県選手権
- 棒高跳 4位 『九州選手権へ』
【空手道】全九州大会
- ベスト16
【ソフトボール】九州大会
- 本校 1-6 熊本工業
2008年7月10日
2008年07月10日(木)
来週の予定
【7月14日(月)】
科朝礼
特設LHR【7月15日(火)】
応援団リーダー集会
学級競技責任者集会【7月16日(水)】
色別集会【7月18日(金)】
終業式
大掃除
単車通学希望者と保護者の集い
学習に関する面談
寮大掃除2008年07月10日(木)
ほけんだより7月号
保健委員会より『ほけんだより7月号』が発行されました。
【ほけんだより7月号】 ←(PDFファイルとなっています。リンクをクリックしてご覧ください。)
2008年07月10日(木)
第1回学校関係者評価委員会
7月7日(月)本校工友会館におきまして平成20年度第1回学校関係者評価委員会がおこなわれました。
鹿屋工業高校では,教育の質の向上をめざすとともに保護者や地域の方々の信頼に応える学校づくりを進めていくために『学校評価』に取り組んでいます。『学校関係者評価』はその取り組みの1つで,保護者,地域住民等の代表者により構成された委員会が,学校の教育活動の観察や意見交換等を通じて本校の取り組みを評価するものです。
2008年7月8日
2008年07月08日(火)
大会の結果
【野球】第90回全国高等学校野球選手権記念鹿児島大会
- 2回戦 本校 7-6 松陽
- 3回戦 本校 4-5 鹿児島工
【空手道】県民大会地区予選
- 個人組手・・・1位,2位
- 個人形・・・・・2位
2008年07月08日(火)
鹿屋工高だより 第2号
鹿屋工高だより第2号が発行されました。また,号外として県総体,地区大会結果の特集号が発行されました。ぜひご覧ください。
【鹿屋工高だより 第2号】(←PDFファイルとなっています。リンクをクリックしてご覧ください。)
【鹿屋工高だより 号外】 (←PDFファイルとなっています。リンクをクリックしてご覧ください。)
2008年7月4日
2008年07月04日(金)
来週の予定
【7月7日(月】
全校朝礼【7月9日(水】
クレペリン検査(1年)
職業適性検査(2年)【7月10日(木)】
クラスマッチ1日目【7月11日(金)】
クラスマッチ2日目
2008年6月23日
2008年06月23日(月)
高校生ものづくりコンテスト鹿児島大会
6月14日(土)に高校生ものづくりコンテスト鹿児島大会が開催されました。本校からも6部門に出場し,なんと『測量競技部門』,『電気工事部門』,『電子回路組立部門』の3部門におきまして準優勝となりました。
2008年06月23日(月)
今週の予定
【6月23日(月)】
鹿屋中PTA訪問【6月24日(火)】
進路保障研究会(14:00~工友会館)【6月25日(水)】
歯科衛生講話(1年生)【6月26日(木)】
期末考査1日目
寮避難訓練(13:30~)【6月27日(金)】
期末考査2日目
情報技術検定
2008年6月6日
2008年06月06日(金)
大会の結果
【ソフトボール】県総体
・男子予選リーグA 本校 7-0 鹿児島工
本校 0-4 加治木工
決勝トーナメント 準決勝 本校 8-1 鹿屋農
決 勝 本校 0-10 加治木工
(九州大会出場決定)【野球】地区大会
- 1回戦 本校 17-7 有明
- 2回戦 本校 1-3 尚志館
2008年6月5日
2008年06月05日(木)
大会の結果
【空手道】県総体
・団体組手 2回戦 本校 5-0 池田
3回戦 本校 5-0 加治木
決勝リーグ 1回戦 本校 2-3 鹿児島第一
2回戦 本校 1-3 鹿児島城西
3回戦 本校 3-2 大島
(結果 3位)・個人形 予選落ち
・個人組手 ベスト8 2名 (九州大会へ)
ベスト16 1名2008年06月05日(木)
進路説明会
昨日3年生を対象に進路説明会が行われました。生徒の進路希望に合わせて,進学,就職,一般公務員,自衛官についてそれぞれ説明会を実施しました。
2008年06月05日(木)
来週の予定
【6月9日(月)】
全校朝礼中止
家庭訪問・三者面談(~6/13)
SPI対策テスト(3年生)【6月11日(水)】
生徒総会【6月14日(土)】
高校生ものづくりコンテスト鹿児島大会
英語検定
2008年6月4日
2008年06月04日(水)
ほけんだより6月号
保健委員会より『ほけんだより6月号』が発行されました。
【ほけんだより6月号】 (←PDFファイルとなっています。リンクをクリックしてご覧ください。)
2008年6月3日
2008年06月03日(火)
大会の結果
【バレーボール】県総体
- 2回戦 本校 2-0 川内商工
- 3回戦 本校 2-0 武岡台
- 4回戦 本校 0-2 樟南 (ベスト8)
【ボクシング】県総体
- フェザー級 3位
- ライト級 準優勝(九州大会出場決定!)
【ソフトテニス】県総体
- 男子団体2回戦 本校 3-0 市来農芸
- 3回戦 本校 2-0 鹿高専
- 4回戦 本校 2-0 鹿屋
- 同決勝リーグ 本校 1-2 鹿児島南
- 本校 1-2 鹿児島
- 本校 1-2 甲南 (4位)
- 男子個人 ベスト16
【テニス】県総体
- 男子団体2回戦 本校 2-0 武岡台
- 3回戦 本校 2-0 鹿水産
- 準々決勝 本校 2-0 鹿屋
- 準決勝 本校 2-1 鹿児島工
- 決 勝 本校 0-2 鳳凰 (2位:九州大会出場決定)
- 男子シングルス ベスト32
- 男子ダブルス ベスト16
【ボート】(県総体)
- クォドルプル 優秀
- ダブルスカル 優勝 ,2位
- シングルスカル 優勝 ,3位
全種目インターハイ出場決定!
【卓球】県総体
- 男子学校対抗 1回戦 本校 3-0 頴娃
- 2回戦 本校 2-3 出水
- 男子シングルス 4回戦進出
- 男子ダブルス 3回戦進出
2008年5月30日
2008年05月30日(金)
大会の結果
【野球】NHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会
- 1回戦 本校 4-2 枕崎
- 2回戦 本校 6-4 尚志館
- 準々決勝 本校 1-5 鹿児島 (ベスト8)
【柔道】県総体
- 団体 2回戦 本校 3-1 れいめい
3回戦 本校 4-0 伊集院
準々決勝 本校 2-2 鹿実
(代表戦負け)
- 個人 -60kg ベスト8, -90kg ベスト8
- 個人 女子 -48kg ベスト8
【バドミントン】県総体
- 団体戦 ベスト16
- 個人戦 ダブルス ベスト16
- 個人戦 シングルス ベスト16
【弓道】県総体
- 団体 4位
2008年05月30日(金)
来週の予定
【6月2日(月)】
全校朝礼中止
家庭訪問・三者面談(~6/13)【6月4日(水)】
学校安全の日
進路説明会(3年)【6月6日(金)】
機械製図検定(1次)【6月7日(土)】
中部支部同窓会【6月8日(日)】
危険物取扱者試験
第2種電気工事士(筆記試験)
2008年5月25日
2008年05月25日(日)
高校総体速報。サッカー部
本日から、県高校総体サッカー大会が始まりました。
1回戦結果速報
鹿屋工業0ー0沖永良部
PKで勝利しました。
2回戦
鹿屋工業0ー4国分残念でした。
2008年05月25日(日)
高校総体速報サッカー部〓
本日から、県高校総体サッカー大会が始まりました。
1回戦結果速報
鹿屋工業0ー0沖永良部
PKで勝利しました。
2回戦は、14:30からです。
2008年5月21日
2008年05月21日(水)
来週の予定
【5月26日(月)】
全校朝礼
表彰伝達
教育実習(~6/6,~6/20)【5月28日(水)】
たばこと健康講話【5月30日(金)】
第1回中高連絡会(13:40~)
2008年5月20日
2008年05月20日(火)
鹿屋工高だより 第1号
鹿屋工高だより第1号が発行されました。
【鹿屋工高だより 第1号】 (←PDFファイルとなっています。リンクをクリックしてご覧ください。)
2008年5月14日
2008年05月14日(水)
来週の予定
【5月19日(月)】
科朝礼
弁論大会予備審査【5月20日(火)】
公務員説明会【5月21日(水)】
統一LHR【5月22日(木)】
耳鼻科検診(1年生)【5月23日(金)】
PTA総会報告会
眼科検診
2008年5月13日
2008年05月13日(火)
ほけんだより5月号
保健委員会より『ほけんだより5月号』が発行されました。
【ほけんだより5月号】 (←PDFファイルとなっています。リンクをクリックしてご覧ください。)