記事
2010年3月9日
2010年03月09日(火)
第28回全国高等学校弓道選抜大会のお知らせ
第28回全国高等学校弓道選抜大会が3月20日から行われます。本校からは男子個人の部に出場します。
日程:3月20日(土)予選,21日(日)決勝戦
会場:大阪府立門真スポーツセンター(大阪なみはやドーム)
ご声援よろしくお願いします。
2010年03月09日(火)
全国高等学校選抜ボート大会のお知らせ
全国高等学校選抜ボート大会が3月20日から静岡県浜松市の天竜ボート場で行われます。
3月20日のレース開始時間は9:58です。
ご声援よろしくお願いします。
2010年3月8日
2010年03月08日(月)
第51週(3/15~3/20)の行事予定
3月15日(月):自宅宅習期間
3月17日(水):薬物乱用防止教室(1年) ※合格発表 11:00~
3月18日(木):週番引継
3月19日(金): ※合格者集合 12:25~
部活動:ボート部 (全国選抜大会:3月18日~)
2010年3月4日
2010年03月04日(木)
第50週(3/8~3/13)の行事予定
3月8日(月):会場設営 ※15時以降校内立入禁止
3月9日(火):自宅宅習期間 ※終日校内立入禁止
3月10日(水):自宅宅習期間 ※終日校内立入禁止
3月11日(木):自宅宅習期間 ※終日校内立入禁止
3月12日(金):自宅宅習期間 ※終日校内立入禁止
2010年2月18日
2010年02月18日(木)
第48週(2/22~2/27)の行事予定
2月22日(月):学年末考査(1日目)
2月23日(火):学年末考査(2日目)
2月24日(水):学年末考査(3日目),出校日(3年),寮生送別会
2月25日(木):学年末考査(最終日),卒業式会場設営
2月26日(金):工友会入会式,卒業式予行,週番引継
3月1日(月):第60回卒業式
2010年2月12日
2010年02月12日(金)
第47週(2/15~2/20)の行事予定
2月15日(月):全校朝礼,風紀検査
2月16日(火):PTA三役会
2月17日(水):出校日(3年),知財特別授業(電気・電子科1年)
2月18日(木):生徒各種委員会
2月19日(金):週番引継
2月21日(日):英語検定(2次)
2010年2月9日
2010年02月09日(火)
大会結果報告(ソフトテニス部)
平成21年度県高等学校春季ソフトテニス選手権大会が2/3・4に鹿児島市営東開庭球場で行われました。主な結果は下記のとおりです。
団体戦
Aリーグ
1回戦 本校 3-0 鹿児島中央,
2回戦 本校 2-1 鶴丸,3回戦 本校 1-2 鹿児島南
順位決定リーグ
1次戦 本校 2-1 甲南,2次戦 本校 2-1 指宿商業
3次戦 本校 2-1 鹿児島高専 結果 第5位
Bリーグ
2回戦 本校 3-0 鹿児島南,3回戦 本校 2-1 鹿児島実業
準決勝 本校 2-1 鹿児島商業,決勝 本校 2-1 鹿児島
結果 優勝
個人戦 第3位
2010年2月5日
2010年02月05日(金)
第46週(2/8~2/13)の行事予定
2月8日(月):科朝礼
2月9日(火):基礎力診断テスト,推薦入学者選抜
2月10日(水):出校日(3年),消費生活啓発講座(3年),進路LHR(1・2年),進路講話(1・2年)
2月12日(金):工業科標準テスト(2年・電気・電子1年),週番引継
2月13日(土):数学検定
2010年1月29日
2010年01月29日(金)
第45週(2/1~2/6)の行事予定
2月1日(月):全校朝礼
2月3日(水):出校日,課題研究発表会(建築科),
インターンシップ(2年:機械科,電気科,電子科)
2月4日(木):インターンシップ(2年:機械科,電気科,電子科)
2月5日(金):インターンシップ(2年:機械科,電気科,電子科),週番引継
2月6日(土):公務員模試(1・2年)
県大会
ソフトテニス部(2/3・4),陸上部(2/5・6)
2010年1月27日
2010年01月27日(水)
大会結果報告(サッカー部)
第31回県高校新人大会サッカー競技が1/24に鹿児島市で行われました。主な結果は下記のとおりです。
2回戦 本校 0-2 川内商工
2010年1月25日
2010年01月25日(月)
大会結果報告(バレーボール部)
全国高等学校バレーボール選抜優勝大会県予選が1/22~24に鹿児島市で行われました。主な結果は下記のとおりです。
2回戦 本校 2-0 ラ・サール
3回戦 本校 2-0 鹿児島高専
準々決勝 本校 0-2 鹿児島商業
大会結果 ベスト8
2010年1月22日
2010年01月22日(金)
大会結果報告(サッカー部)
第20回黒潮杯高校生サッカー大会が1/16・17に枕崎市総合グラウンドで行われました。主な結果は下記のとおりです。
予選リンク
本校 3-1 鹿児島水産,本校 3-2 吹上
準決勝 本校 1-0 川辺
決 勝 本校 3-0 鹿児島商業
大会結果 優勝
2010年1月21日
2010年01月21日(木)
第44週(1/25~1/30)の行事予定
1月25日(月):課題研究発表会(土木科:3・4限,電気科:2~4限),学校関係者評価委員会
1月26日(火):課題研究発表会(機械科:5・6限)
1月27日(水):卒業考査(1日目),統一LHR(2年)
1月28日(木):卒業考査(2日目)
1月29日(金):卒業考査(3日目),進路ガイダンス(1・2年),3年合同LHR,週番引継
大会:サッカー部(1/25~31)
2010年1月18日
2010年01月18日(月)
大会結果報告(ラグビー部)
県高校新人大会ラグビー競技が1/17に薩摩川内市宮之城町で行われました。主な結果は下記のとおりです。
2回戦 本校 14-36 鹿児島実業
2010年01月18日(月)
大会結果報告(ソフトテニス部)
第11回島原ウィンターカップ高校ソフトテニス大会が1/9~10に島原市営テニスコートで行われました。主な結果は下記のとおりです。
予選リーグ(予選2位通過)
本校 2-1 島原翔南,本校 2-1 日南工業
本校 1-2 千葉敬愛,本校 2-1 熊本マリスト学園
順位決定リーグ(2位グループ)
本校 1-2 日向,本校 0-3 島原工業
本校 1-2 島原商業,本校 3-0 早良
最終成績 15位(40校中)
2010年1月14日
2010年01月14日(木)
第43週(1/18~1/23)の行事予定
1月18日(月):全校朝礼
1月20日(水):学校保健委員会
1月21日(木):電子科課題研究発表会
1月22日(金):情報技術検定
1月23日(土):英語検定・漢字検定
大会:サッカー部(1/24~31)
2010年1月13日
2010年01月13日(水)
大会結果報告(バスケットボール部)
県高校新人バスケットボール大会が1/9~12まで鹿児島市で行われました。結果は下記のとおりです。
2回戦 本校 94-38 鹿児島実業
3回戦 本校 85-77 鹿児島
4回戦 本校 71-54 加世田
準々決勝 本校 77-65 加治木工業
決勝リーグ 本校 51-88 川内,
本校 60-90 鹿児島工業,本校 64-84 鹿児島商業
決勝リーグ 3敗 結果 第4位
2010年1月7日
2010年01月07日(木)
第40週(1/4~1/9)の行事予定
1月8日(金):始業式,風紀検査,大掃除,LHR,実力考査(1・2学年)
※大会・・・バスケットボール部(1/9~12),ラグビー部(1/10~26)
2009年12月22日
2009年12月22日(火)
大会結果報告(ソフトテニス部)
第6回日南市会長旗争奪ソフトテニス競技大会が12月20日に日南市総合運動公園で行われました。主な結果は下記のとおりです。
予選リーグ
本校 3-0 延岡星雲,本校 3-0 宮崎西,
本校 2-1 宮崎工業
決勝トーナメント
準決勝 本校 2-1 日向,
決勝 本校 1-2 鹿児島商業
大会結果 準優勝
2009年12月21日
2009年12月21日(月)
第39週(12/21~12/26)の行事予定
12月22日(火):第2回避難訓練(6限)
12月24日(木):終業式,単車通学生と保護者の集い,学習に関する面談,寮大掃除
2009年12月17日
2009年12月17日(木)
大会結果報告(写真部)
第16回県高等学校写真展が12月18日に鹿児島市の宝山ホールで行われました。
入選 3名
2009年12月14日
2009年12月14日(月)
大会結果報告(剣道部)
県高校新人大会剣道競技が行われました。結果は下記のとおりです
団体 本校 0-2 伊集院
2009年12月10日
2009年12月10日(木)
第38週(12/14~12/19)の行事予定
12月14日(月):全校朝礼・表彰伝達,パソコン利用技術検定(2級)
12月15日(火):生徒会役員改選,パソコン利用技術検定(3級)
12月17日(木):クラスマッチ(1日目)
12月18日(金):クラスマッチ(2日目),週番引継
2009年12月9日
2009年12月09日(水)
知的財産教育セミナーの様子
12月9日に本校で生徒・教職員向けに知的財産教育セミナーが行われました。3限目に電気科2年の「数学」,電子科3年の「現代社会」,4限目の電子科1年の「工業技術基礎」で公開授業が行われました。
また,5限目には鹿児島県知的所有権センター常野 宏氏,6限目の全体講義にはソニーセミコンダクタ九州株式会社の塚﨑久暢氏に講話をいただきました。
公開授業・講義の様子です
2009年12月7日
2009年12月07日(月)
第37週(12/7~12/12)の行事予定
12月7日(月):科朝礼,色別集会(生徒会役員改選)
12月8日(火):持久走追走(2年) 大会:大隅地区駅伝大会
12月9日(水):知財教育セミナー(②③④⑤⑥①)
12月11日(金):内之浦中学校訪問,週番引継,パソコン利用技術検定(3級)
2009年12月4日
2009年12月04日(金)
修学旅行の様子(最終日)その2
大阪城公園の様子です。途中曇り空になってきましたが,幸い雨に遭わずに済みました。
2009年12月04日(金)
修学旅行の様子(最終日)
梅田スカイビル空中展望台と大阪城の様子です。
2009年12月3日
2009年12月03日(木)
修学旅行の様子(3日目)その3
中俣先生のバースデーケーキがサプライズで登場しました!あとはなんばグランド花月の開演前の風景です。
2009年12月03日(木)
修学旅行の様子(3日目)その2
海遊館での様子です。ここの天保山マーケットプレイスで昼食を摂りました。
2009年12月03日(木)
修学旅行の様子(3日目)
国立民族学博物館での様子です。
あいにく小雨がパラつき肌寒いようです。