記事
2010年10月25日
2010年10月25日(月)
週報(10月25日~30日)の行事予定
25日(月)全校朝礼・表彰伝達式
26日(火)健康相談(持久走大会前)
29日(金)週番引継
月~金(工友祭準備期間により授業10分短縮)
大会 バドミントン(月~水),柔道(水・木),ラグビー(木),ソフトボール(土・日)
2010年10月25日(月)
大会結果報告(ボート部)
第17回 鹿児島県高等学校新人ボート競技大会が10月16日(土)~17(日)に大隅湖漕艇場で行われました。結果は以下のとおりです。
団体戦結果 ダブルスカル 第三位,舵手付きクォドルプル第二位
個人戦結果 シングルスカル 第二位,第三位
今後の予定としては,
第22回全国高等学校選抜競漕大会九州地区予選(11月5~7日 熊本県 菊池市斑蛇口湖ボート場)に出場します。ご声援よろしくお願いします。
2010年10月25日(月)
大会結果報告(バスケットボール部)
平成22年度全国高校選抜優勝バスケットボール大会県予選が10月16日~18日に鹿児島商業高校で行われました。結果は,1回戦 本校 71-100 鹿児島商業でした。
2010年10月25日(月)
大会結果報告(ソフトテニス部)
平成22年度鹿児島県知事杯ソフトテニス選手権大会が10月3日に鹿児島市東開庭球場で行われました。結果は以下のとおりです。
個人 第3位
2010年10月25日(月)
大会結果報告(サッカー部)
平成22年度大隅地区高等学校秋期体育大会サッカー競技が10月18日(月)・19日(火)に志布志市陸上競技場・ふれあい広場・多目的運動場で行われました。本校の結果は以下のとおりです。
予選リンク(本校 6 ― 0 鹿屋農業,本校 0 ― 1 鹿屋),3位決定トーナメント1回戦(本校 2 ― 0 岩川・末吉合同),3位決定戦(本校 0 ― 1 鹿屋)大会結果 5・6位
2010年10月17日
2010年10月17日(日)
大会結果(ソフトテニス)
平成22年度大隅地区高体連秋季ソフトテニス競技大会が9月29日~30日に西原健康公園テニスコートで行われました。
本校の結果は以下の通りです。
団体
鹿屋工業高校A 最終成績 優勝
鹿屋工業高校B 最終成績 2位
個人
優勝・3位
2010年10月8日
2010年10月08日(金)
第28週(10月11日~10月16日)の行事予定
10月11日(月) 体育の日
10月12日(火) 風紀再検査⑥
10月13日(水) 中間考査①
10月14日(木) 中間考査②,PTA校門観察
10月15日(金) 中間考査③,週番引継,眉指導
10月16日(土) 公務員模試①(1,2年)
大会予定:テニス(13日~17日),ボート(17日),水泳(九州大会~17日)
2010年9月21日
2010年09月21日(火)
大会結果報告(水泳部)
第18回新人水泳競技大会兼全九州高等学校選手権新人水泳大会予選会が9月16日(木)に鴨池公園水泳プールにて行われました。本校の結果は以下のとおりです。
<団体>
男子200Mメドレーリレー2分02秒76 10位(九州大会出場)
男子200Mフリーリレー 1分51秒36 14位(九州大会出場)
<個人> 200M自由形9位(九州大会出場),400M自由形5位(九州大会出場),50Mバタフライ4位(九州大会出場),100Mバタフライ10位(九州大会出場),50M背泳ぎ9位(九州大会出場),100M背泳ぎ13位(九州大会出場)
※10月16・17日第72回全九州高等学校選手権新人水泳競技大会
2010年9月9日
2010年09月09日(木)
第24週(9/13~9/18)の行事予定
9/13(月)全校朝礼,<教育相談 ~9/17>
9/15(水)統一LHR(工友祭)
9/17(金)週番引継
大会出場:陸上(9/14~9/16),水泳(9/16)
2010年8月31日
2010年08月31日(火)
第22週行事予定(8/30~9/4)
8月30日(月) 色別集会・体育大会練習,大掃除,全体練習,色別練習,集団行動(2年生全員),応援練習
8月31日(火) 全体練習,色別練習,役員打合せ,集団行動,応援練習
9月1日(水) 始業式,風紀検査⑤,色別練習,集団行動,応援練習
9月2日(木) 予行練習(終日),集団行動,応援練習
9月3日(金) 体育祭準備,大掃除,準備作業,色別練習,集団行動,応援練習
9月4日(土) 第63回体育大会
※9月6日(月) 振替休日
2010年8月24日
2010年08月24日(火)
大会結果報告(陸上部)
遅くなりましたが,陸上部の大会結果を報告いたします。
○鹿児島県総合体育大会陸上競技大会(5月29日~6月1日:県立鴨池陸上競技場)
八種競技 3位 →南九州大会へ
やり投げ 6位 →南九州大会へ
○南九州地区予選大会(6月17日~20日:沖縄県総合運動公園陸上競技場)
やり投げ 9位
八種競技 途中棄権
2010年08月24日(火)
大会結果報告(ボート部)
○第45回全九州高等学校ボート競技大会
標記の大会が6月18日~20日,沖縄県塩屋湾特設ボート場において開催されました。本校の結果は以下のとおりです。
<団体>ダブルスカル 予選敗退
舵手付きクォドルプル 第一位
<個人>シングルスカル 予選敗退
○第58回全日本高等学校選手権競漕大会
標記の大会が8月6日~10日,沖縄県塩屋湾特設ボート場において開催されました。本校の結果は以下のとおりです。
<団体>ダブルスカル 準々決勝まで
舵手付きクォドルプル 第六位
<個人>シングルスカル 準々決勝まで
2010年08月24日(火)
大会結果報告
遅くなりましたが,以下の部活動の大会結果報告をいたします。
○剣道部
平成22年度鹿児島県高等学校剣道競技大会(6月4日・5日)県総合体育センター体育館
<団体>1回戦 本校3ー2鹿児島情報
2回戦 本校0-4鹿児島実業
<個人>4回戦まで(ベスト16)
○空手道部
平成22年度第34回鹿児島県高等学校総合体育大会空手道競技(6月8日・9日)県総合体育センター体育館
<団体> 1回戦シード
2回戦 本校3-2開陽
3回戦 本校3-2樟南第二
決勝リーグ 本校0-5鹿児島城西
本校1-3鹿児島第一
本校3-2徳之島
大会結果 第3位
<個人>5回戦まで 5位(ベスト8)→九州大会出場!
2010年08月24日(火)
大会結果報告(水泳部)
・平成22年度第58回全九州高等学校体育大会水泳競技大会
標記の大会が平成22年7月17日~19日に奥武山総合運動公園プールで開催されました。結果は以下のとおりです。
<団体>男子400M メドレーリレー 4分22秒84 予選敗退
<個人>100M バタフライ 1分00秒34 予選敗退
400M 自由形 4分25秒25 予選敗退
2010年08月24日(火)
大会結果報告(ソフトテニス部)
・平成22年度全九州高等学校体育大会ソフトテニス競技大会
標記の大会が平成22年7月16日~18日に長崎市総合運動公園かきどまり庭球場で行われました。結果は以下のとおりです。
<団体> 1回戦 本校1-2文徳高校(熊本)
<個人> 1回戦 4-2 東福岡高校(福岡)
2回戦 4-2 島原工業高校(長崎)
3回戦 4-0 宮崎南高校(宮崎)
準々決勝 3-4 熊本工業高校(熊本)
最終成績 ベスト8
・平成22年度全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会
標記の大会が平成22年8月5日~8日に沖縄県立総合運動公園庭球場にて行われました。結果は以下のとおりです。
<個人>
1回戦 シード
2回戦 3-4 北海道尚志学園高校(北海道)
2010年7月20日
2010年07月20日(火)
壮行会が実施されました
長い1学期もようやく終わります。終業式が行われ,生徒たちにとって1学期の反省や夏休みと2学期に向けての新たな目標を確認する機会となりました。
さて,部活動の活躍が目覚ましいところですが,終業式のあとに全国大会の壮行会が盛大に行われました。
ボート部・ボクシング部・ソフトテニス部が全国インターハイに出場することになっており,選手たちがそれぞれの抱負を述べ,校長先生や生徒会長から激励のことばが送られると,全校生徒や先生達から盛大な拍手がありました。
各部の試合日程は以下のとおりです。
ボート競技 8月6日~10日 沖縄県大宜味市,ソフトテニス競技 8月5日~8日沖縄県沖縄市,ボクシング競技
7月28日~8月3日 沖縄県豊見城市
2010年7月14日
2010年07月14日(水)
クラスマッチが行われています
待ちに待ったクラスマッチが13日,14日の2日間行われています。
競技は,ソフトボール,ソフトテニス,卓球,バレーボールです。
それぞれのチームが優勝を目指し,一丸となって力を合わせ 頑張っています。
1学期最後の良い思い出として残ることでしょう。
2010年7月8日
2010年07月08日(木)
第15週の行事予定
7月12日(月) 科朝礼,45分×6限授業,放課後 特設LHR(工友祭30分),風紀再検査④,パソコン利用技術検定3級
7月13日(火) クラスマッチ①,パソコン利用技術検定2級
7月14日(水) クラスマッチ②,パソコン利用技術検定1級
7月15日(木) 進路マップ(基礎力診断テスト)講話 1年:体育館(1年のみ5カット),⑤⑥④③②①の授業
7月16日(金) 九電見学(2年E・D科),週番引継
7/12月~7/16金 駐輪場指導
2010年7月2日
2010年07月02日(金)
第14週(7/5~7/10)の行事予定
7月5日(月) 全校朝礼・集会,風紀検査④,1・2・5限の授業カット,⑥④③の授業,特設LHR5・6限
7月7日(水) 50分×5限の授業,1・2カット,3限目色別集会,⑤⑥③④の授業,進路講話(3年)4・5限目
7月8日(木) クラスマッチ抽選会
7月9日(金) 漢字検定①,週番引継
7/5~7/9 駐輪場指導
部活動大会:空手道部(九州大会7/9~10)
2010年6月24日
2010年06月24日(木)
弁論大会が行われました
6月24日(木)6限目に校内弁論大会が体育館で行われました。クラスから選出され、予備審査を経た7人の弁士が、高校生活で感じたことや悩み、後悔、人との繋がり、夢などを熱っぽく語りました。審査の結果、最優秀に電子科3年、優秀賞に電気科1年、電気科3年の生徒がそれぞれ選ばれました。最優秀の人は、学校代表として鹿児島県の弁論大会に出場する予定です。
2010年06月24日(木)
第13週(6/28~7/3)の行事予定
6月28日(月) 全校朝礼中止、期末考査①、被害実態調査①
6月29日(火) 期末考査②、PTA研修視察(集合7:45、出発8:00)
6月30日(水) 期末考査③
7月1日(木) 期末考査④、単車実技講習会(13:30~)、寮レクレーション
7月2日(金) 週番引継
7月3日(土) 公務員模試⑤
2010年6月17日
2010年06月17日(木)
第12週(6月21日~6月26日)の行事予定
来週の行事予定は以下のとおりです。
6月21日(月) 全校朝礼中止
6月22日(火) 教室移転(3,4限)、臨時時間割
6月23日(水) ②③④⑤⑥①の授業 統一LHR6限、統一LHR5・6限
6月24日(木) 弁論大会(2限目カット)45分×5限授業 ①③④⑤⑥の授業
6月25日(金) 情報技術検定、工業英語検定
2010年06月17日(木)
高校総体県予選について
5月下旬より高校総体県予選が行われておりますが、本校のおもな結果は以下のとおりです。
ソフトテニス部(団体)準優勝 → 九州大会出場
(個人)第3位 → 全国・九州大会出場
ボート部(団体)ダブルスカル 優勝 → 全国・九州大会出場
舵手付きクォドルプル 優勝 → 全国・九州大会出場
(個人)シングルスカル 優勝 → 全国・九州大会出場
同 第2位 → 九州大会出場
陸上競技部(個人) 8種競技第3位・やり投げ 第6位 → 南九州大会出場水 泳 部(団体)男子400Mメドレーリレー 第7位 → 九州大会出場
(個人)100M バタフライ 第2位 → 九州大会出場
400M 自 由 形第6位 → 九州大会出場
空 手 部(個人)組手 第5位→九州大会出場
ボクシング部 (個人) ライト・フライ級 優勝 → 全国・九州大会出場
2010年6月15日
2010年06月15日(火)
大会結果報告(水泳部)
6月10日~11日に第62回鹿児島県高等学校水泳大会が国分総合プールにて行われました。本校の結果は以下のとおりです。
団体 男子400M メドレーリレー 4分28秒05 7位 九州大会出場
個人 100M バタフライ 2位 九州大会出場
400M 自 由 形 6位 九州大会出場
2010年6月10日
2010年06月10日(木)
第11集(6/14~6/19)の行事予定
6月14日(月) 科朝礼、風紀再検査
6月15日(火) 3年生進路用個人写真撮影
6月16日(水) 統一LHR(3年:進路保障、1年:クラスマッチ)
6月18日(金) 計算技術検定(15:00~)、週番引継
※ 一週間、駐輪場指導があります。
6月19日(土) 工友会総会
大会予定 ボート部(6月17日~21日、九州大会:沖縄県 塩屋湾特設ボートコース)
どうぞご声援よろしくお願いします!
2010年6月9日
2010年06月09日(水)
大会結果報告(空手道部)
平成22年度 第27回火の国旗全国高等学校空手道優勝大会が5月4日(火)に熊本市総合体育館で開かれました。結果は以下のとおりでした。
2回戦敗退 鹿屋工業高校(関西第一戦)
2010年06月09日(水)
生徒総会が開かれました
予算に関する説明の後、各種委員会から昨年度の反省や今年度の活動内容などの説明がありました。また、各クラスから集約された議題や要望事項についても審議が行われました。今後も活発な生徒会活動が行われることを期待します。
2010年6月3日
2010年06月03日(木)
大会結果報告(柔道部)
○第60回鹿児島県高等学校柔道競技大会が5月26日・27日に鹿児島アリーナで行われました。本校の結果は以下のとおりです。
団体
2回戦 本校 5-0 鹿児島玉龍
3回戦 本校 1-3 鹿児島実業
個人
73kg以下級ベスト8、100kg以下級ベスト8、女子個人48kg以下級 3位
○地区大会結果(アップが遅くなりました)
5月7日に鹿屋高校武道館にて大隅地区春季柔道大会が行われました。
結果は以下のとおりです。
団体
準決勝 本校 3-1 鹿屋農業
決勝 本校 2-1 鹿屋高校
大会結果 優勝
個人
66kg以下級 2位、73kg以下級 1位、81kg以下級1位・2位、90kg超級 1位
女子個人
48kg以下級 1位
2010年06月03日(木)
大会結果報告(バレーボール部)
鹿児島県高等学校総合体育大会が5月29日・30日に鹿児島工業高校・鹿児島アリーナで行われました。本校の結果は以下のとおりです。
2回戦 本校 2-0 錦江湾
3回戦 本校 0-2 鹿児島玉龍
2010年06月03日(木)
大会結果報告(ソフトテニス部)
第63回鹿児島県高等学校ソフトテニス競技大会が5月29日~31日に鹿児島市東開庭球場で行われました。結果は以下のとおりです。
団体
1回戦 シード
2回戦 本校 3-0 出水商業
3回戦 本校 2-1 鹿児島実業
4回戦 本校 2-0 鹿児島南
決勝リーグ
1次戦 本校 0-3 鹿児島
2次戦 本校 3-0 大島
3次戦 本校 2-1 鹿児島商業
最終成績 準優勝 九州大会へ!
個人
準決勝まで進出 最終成績 3位 九州・全国大会へ
今後の大会予定
九州大会(団体・個人) 7月16日~18日(長崎県)
全国大会(個人) 8月5日~8日(沖縄県)