記事

2009年3月18日

  • 2009年03月18日(水)

    県高校団体選抜インドアソフトテニス大会

    3月15日(日)に垂水市体育館におきまして,第16回鹿児島県高校団体選抜インドアソフトテニス大会が行われました。 鹿屋工業高校 結果 予選リーグ 第1試合 3-0 鹿児島玉龍 第2試合 2-1 鹿屋 第3試合 1-2 頴娃 順位決定戦 2-1 鹿児島商業 最終成績 3位

2009年3月5日

  • 2009年03月05日(木)

    大会結果

    【書道】遊墨会 第47回ひな祭り書道展 ◎入賞者4名  南日本新聞社賞  小倉博文堂賞  友井尚泉堂賞  特選
  • 2009年03月05日(木)

    来週の予定

    【3月9日(月)】 自宅学習期間 【3月10日(火)】 自宅学習期間 【3月11日(水)】 自宅学習期間 【3月12日(木)】 平常授業 【3月13日(金)】 週番引継

2009年3月4日

  • 2009年03月04日(水)

    母校への環境整備奉仕活動

     2月21日(土)に鹿屋工業高校OBの皆様による環境整備奉仕活動が行なわれました。  春の柔らかい日差しの中,本校卒業の建設業関係約34名の皆さんが,鹿屋工業高校土木会と鹿屋地区安全協議会から砕石や建設重機などの無料提供を受け,駐車場整地,側溝補習,武道館前舗装整備,掲揚台塗装整備など,母校の環境整備に奉仕活動をしていただきました。学校は,見違えるほど教育環境が整備されました。  活動が終わった後は,高校時代の思い出話をして,母校への思いと会員の親睦を深めていました。  当日に鹿屋工業土木会と鹿屋地区安全協議会の皆様,また,砕石等や建設重機の無料提供をしていただいた関係企業の皆様に深く感謝申し上げます。 R0022362_2_r_2 R0022367_2_r_2 R0022368_2_r_3 R0022371_2_r_5

2009年3月2日

2009年2月26日

  • 2009年02月26日(木)

    来週の予定

    【3月2日(月)】 卒業式 【3月4日(水)】 会場設営(入試) 【3月5日(木)】 入学試験 1日目 【3月6日(金)】 入学試験 2日目 ※3/5(木)~3/11(水)は自宅学習期間となります。

2009年2月25日

2009年2月19日

  • 2009年02月19日(木)

    来週の予定

    【2月23日(月)】 学年末考査(1日目) 【2月24日(火)】 学年末考査(2日目) 【2月25日(水)】 学年末考査(3日目) 出校日(3年) 卒業式会場設営(M1-3) 寮生送別会 【2月26日(木)】 学年末考査(4日目) 卒業式会場設営(C1・A1) 【2月27日(金)】 卒業式予行(3・4限) ※1・2年は臨時時間割 工友会入会式 週番引継

2009年2月17日

  • 2009年02月17日(火)

    大会結果

    【卓球部】県高校春季卓球大会 (学校対抗)  予選リーグ 2位グループトーナメント進出 1回戦 鹿屋工業3-1鶴丸 2回戦 鹿屋工業3-0鹿屋 決勝  鹿屋工業2-3鶴翔 (ダブルス)  ベスト32 (シングルス) ベスト32,ベスト64  

2009年2月12日

  • 2009年02月12日(木)

    来週の予定

    【2月16日(月)】 科朝礼 風紀検査 【2月18日(水)】 出校日(3年) 【2月20日(金)】 週番引継 2/22(日)週休日 英語検定(2次)

2009年2月9日

  • 2009年02月09日(月)

    大会結果

    【ソフトテニス】 県春季大会  団体  1回戦 3-0 鹿児島工業  2回戦 2-0 指宿商業  3回戦 2-1 川内商工  準決勝 1-2 甲南  【3位】  個人 ベスト16 【陸上部】 県新人駅伝   28位

2009年2月5日

  • 2009年02月05日(木)

    来週の予定

    【2月9日(月)】 全校朝礼中止 臨時時間割 【2月11日(水)】 建国記念の日 【2月12日(木)】 出校日(3年) 消費生活啓発講座(3年) 【2月13日(金)】 週番引継 自衛隊説明会(3年) 10:30~工友会館 【2月14日(土)】週休日 数学検定 高等技術訓練・鋳造

2009年2月2日

  • 2009年02月02日(月)

    大会結果

    【柔道部】楠力旗 柔道大会  個人 ー66kg 1位 【テニス部】樋口杯 テニス大会  1年男子シングル ベスト32  1年男子ダブルス ベスト16

2009年1月29日

  • 2009年01月29日(木)

    来週の予定

    【2月2日(月)】 ・全校朝礼 ・工業科標準テスト(1・2限) 【2月4日(水)】 ・出校日(3年) ・インターンシップ 1日目(2年MED科) ・課題研究発表会(A科) 【2月5日(木)】 ・インターンシップ 2日目(2年MED科) ・週番引継 【2月6日(金)】 ・インターンシップ 3日目(2年MED科)
  • 2009年01月29日(木)

    ほけんだより1月号

    保健委員会より『ほけんだより1月号』が発行されました。

    【ほけんだより1月号】 ←(PDFファイルになっています。リンクをクリックしてご覧ください。)

2009年1月26日

  • 2009年01月26日(月)

    大会結果

    【バレーボール】春高バレー  1回戦 本校 2-0 鹿児島  2回戦 本校 2-0 大島工業  3回戦 本校 2-0 指宿  準々決勝 本校 0-2 鹿児島工業  (ベスト8) 【柔道】県選手権  男子団体   1回戦 対鶴丸 1人残 敗退  女子団体   1回戦 対中種子 0-2敗退  男子個人   ー73kg ベスト8  女子個人   ー52kg 3位
  • 2009年01月26日(月)

    今週(H21.01.26~)の予定

    【1月26日(月)】 課題研究発表会(電気科・土木科) 【1月27日(火)】 川内原発見学(土木科1年) 課題研究発表会(機械科) 【1月28日(水)】 卒業考査1日目 統一LHR(2年機械・電気・電子) 【1月29日(木)】 卒業考査2日目 【1月30日(金)】 卒業考査3日目 進路ガイダンス(1・2年生) 学校関係者評価委員会

2009年1月19日

2009年1月14日

  • 2009年01月14日(水)

    来週(H21.01.19~)の予定

    【1月19日(月)】 全校朝礼 【1月20日(火)】 学校保健委員会 情報技術検定 【1月22日(木)】 課題研究発表会(電子科) 【1月24日(土)】 英語検定
  • 2009年01月14日(水)

    県高校新人バスケットボール大会

    1月10日~13日に鹿児島工業高校等の会場で行われた平成20年度鹿児島県高校新人バスケットボール大会の結果です。 2回戦 鹿屋工業 89-77 出水工業 3回戦 鹿屋工業 57-39 錦江湾 4回戦 鹿屋工業 69-68 鹿児島 準々決勝 鹿屋工業 74-63 出水 決勝リーグ 鹿屋工業 47-79 鹿児島商業 鹿屋工業 61-69 川内 鹿屋工業 44-81 鹿児島工業 決勝リーグ 3敗 【第4位】
  • 2009年01月14日(水)

    第16回フェニックス旗高等学校空手道選手権大会

    12月21日に宮崎県武道館で行われ第16回フェニックス旗高等学校空手道選手権大会の結果です。 団体戦(予選) 本校 2-3 柳ヶ浦高校(大分県) 敗者復活戦   本校 5-0 富島高校(宮崎県) 決勝トーナメント 1回戦  本校 3-2 熊本マリスト高校(熊本県) 2回戦  本校 1-4 佐世保北高校(長崎県)

2008年12月16日

  • 2008年12月16日(火)

    大会結果

    【書道部】 県高等学校書道展  創作部門 高書研賞 1名  臨書部門 秀作賞 1名 【書道部】第19回県高等学校揮毫大会  創作部門 優良賞 1名

2008年12月8日

2008年12月5日

2008年12月4日

  • 2008年12月04日(木)

    来週の予定

    【12月8日(月)】 全校朝礼 【12月9日(火)】 講演「サイバー犯罪について」         (6限目 体育館) ※①②③④⑥の授業(5限カット) 【12月10日(水)】 持久走大会追走(2年) 持久走大会追々走(1・3年) 【12月11日(木)】 生徒会各種委員会 【12月12日(金)】 週番引継
  • 2008年12月04日(木)

    修学旅行3日目

    修学旅行3日目も快晴となりました。今日は、USJでいろいろなアトラクションに挑戦していました。お互いの友情を深め学級の連帯感を育てていました。

    Syuga_03

2008年12月3日

  • 2008年12月03日(水)

    修学旅行2日目

    修学旅行2日目,快晴、大阪のホテルを出発し,清水寺に着いた修学旅行隊は,班ごとに分かれ事前に計画をしたコースにしたがって紅葉の美しい,いにしえの都を堪能していました。

    P1050006_2 

2008年12月2日

  • 2008年12月02日(火)

    修学旅行1 日目

    学校を7時30分に出発した修学旅行隊(2年生264名)は,飛行機で快晴の大阪に到着しました。その後,進路指導の一環として各学科それぞれに企業見学を行い熱心に説明を聞いていました。

    下水道博物館Syuga_01_1電子科3年  

2008年11月28日

  • 2008年11月28日(金)

    来週の予定

    【12月1日(月)】 全校朝礼中止 【12月1日(火)】 修学旅行1日目(2学年) 【12月1日(水)】 修学旅行2日目(2学年) 【12月1日(木)】 修学旅行3日目(2学年) 【12月1日(金)】 修学旅行4日目(2学年) 週番引継
  • 2008年11月28日(金)

    大会結果

    【書道部】第39回 県高校書道展入賞 ・創作部門 高書研賞 ・臨書部門 秀作賞