記事
2018年3月1日
2018年03月01日(木)
週報 第49週(3/5~10)
(毎週木曜日に更新)
※予定は変更になることがあります。
2018年2月22日
2018年02月22日(木)
週報 第48週(2/26~3/3)
(毎週木曜日に更新)
※予定は変更になることがあります。
2018年2月16日
2018年02月16日(金)
全国高等学校選抜ボート大会出場決定
第29回 全国高等学校選抜ボート大会に出場することになりました。
本校ボート部は、昨年11月に行われた九州地区予選で2位となり、久しぶりに全国選抜大会へ出場します。
入賞できるように全力で戦ってきます。応援よろしくお願いします。
「応援タオル」と一緒に激励の言葉を掛けてください!
詳しくは、本校ボート部までお問い合わせください。
2018年2月15日
2018年02月15日(木)
週報 第47週(2/19~24)
(毎週木曜日に更新)
※予定は変更になることがあります。
2018年2月14日
2018年02月14日(水)
レゴマインドストーム出張講座
2月14日(水) 本校電子科1年生を対象に、レゴマインドストーム出張講座がありました。
講師に、麻生情報ビジネス専門学校の3名の方々がお越し下さいました。
レゴマインドストームは、プログラミングによって動かすことのできる自立型の体験型ロボットです。
9チームに分かれて、それぞれのロボットとパソコンで、与えられた課題をクリアし、次々に難度の高いプログラムに挑戦していました。
2018年2月8日
2018年02月08日(木)
平成29年度 課題研究発表会
2月8日(木) 本校の課題研究発表会が開催されました。
3年生の「課題研究」の学習を通して得た専門的な知識と技術内容を発表する場となりました。
各クラスの中で選ばれた代表者が、堂々と、各科の特色を出した発表会でした。
2018年02月08日(木)
週報 第46週(2/12~17)
(毎週木曜日に更新)
※予定は変更になることがあります。
2018年2月2日
2018年02月02日(金)
2学年修学旅行(17)
2月2日(金)18:00 学校に到着しました。
無事、みんな帰ってきました。おかえり!今夜はゆっくり休んでください。
2018年02月02日(金)
2学年修学旅行(16)
2月2日(金)16:00 鹿児島空港に到着しました。
※ 学校到着は18:00の予定通りになります。
お迎え時、校内混雑が予想されますので、お車の運転にはご注意ください。
2018年02月02日(金)
2学年修学旅行(16)
2月2日(金)11:30 機械科79名は、神奈川県川崎市「JFEスチール東日本製鉄所」の工場見学です。
鹿児島にはない日本最大級の京浜工業地帯。日本の産業を支える大規模な企業です。(東京ドーム120個分)先輩たちも毎年入社しています。圧倒されるスケールに生徒たちは興味津々。オリエンテーションを経て、厚板工程と転炉工程を真剣に見学していました。2018年02月02日(金)
2学年修学旅行(15)
2月2日(金)9:50 建築科、神奈川県横浜市中区「横浜マリンタワー」を背景に。
横浜市中区「日本郵船氷川丸」を背景に。
11:30 横浜中華街にて
2018年02月02日(金)
2学年修学旅行(14)
2月2日(金)9:50 電気科、東京都台東区浅草「雷門」前の様子。
10:00 土木科、首都高速道路中央管制室見学の様子。
土木科はこの後、集合場所の羽田空港に一番乗り!
2018年02月02日(金)
2学年修学旅行(13)
2月2日(金)10:40 電子科、「東芝未来科学館」見学の様子。
超電導の実験に参加して館内を自由見学です!
からくり人形実演
2018年02月02日(金)
2学年修学旅行(12)
2月2日(金)7:00 最終日、朝食の様子。
2018年2月1日
2018年02月01日(木)
2学年修学旅行(11)
2月1日(木)13:00 東京ディズニーランド入国の様子。
残念ながら雨天です。
クラスの集合写真を撮影後、入場ゲートへ整列、チケットを手にいよいよ夢の国へ入場です。2018年02月01日(木)
2学年修学旅行(10)
2月1日(木)8:00 新潟宿泊先ホテルでの朝食と出発の様子。
1名離団はありましたが、その他は元気に東京ディズニーランドに向けて出発しました!
2018年1月31日
2018年01月31日(水)
合同トレーニング
1月31日 恒例の合同トレーニングを開催しました。
野球・陸上・ラグビー・バドミントン・バレー・バスケット・ボクシング・空手・剣道・ボート
から1年生総勢70名が参加しました。
生徒指導主任によるアイスブレイク
野球部によるジャンプアップ
ボクシング・ラグビー・ボートのトレーニング体験
クールダウンの後に校歌斉唱をして解散となりました。
本当に欲しいものは,大切なものの後に来る。
自分にとって大切なものが何なのか。その答えの先にしか勝利はない。
学校は、2年生が動かすもの!!
冬季トレーニングも終盤です。もう1つギアをあげて頑張ろう。2018年01月31日(水)
2学年修学旅行(9)
1月31日(水)19:00 夕食の様子。
夕食時にサプライズで1月31日生まれの生徒の誕生日をみんなで祝いました!
2018年01月31日(水)
2学年修学旅行(8)
1月31日(水)18:00 スキー教室の様子。
2018年01月31日(水)
2学年修学旅行(7)
1月31日(水)10:00 スキー教室が始まりました。
2018年01月31日(水)
2学年修学旅行(6)
1月31日(水)8:30 2日目、朝食風景です。
今日は終日スキー教室、ゲレンデコンディションgood!天気、体調もok!
2018年1月30日
2018年01月30日(火)
2学年修学旅行(5)
1月30日(火)20:00 宿泊ホテルに到着。早速ナイタースキー教室が始まりました。
夕食は、バイキングです!
2018年01月30日(火)
2学年修学旅行(4)
1月30日(火)15:30 新潟県に入りました!トンネルを抜けると雪景色。
バスはタイヤチェーン取り付けのため停車します。
2018年01月30日(火)
2学年修学旅行(3)
1月30日(火)13:00 羽田空港からバスに乗って、お弁当を食べながら新潟に向かってます!
2018年01月30日(火)
2学年修学旅行(2)
1月30日(火)9:40 鹿児島空港から羽田空港へ
2018年01月30日(火)
2学年修学旅行(1)
1月30日(火)6:00 2学年修学旅行の出発式がありました。
寒い朝でしたが、みんなそろって出発しました。
2018年1月29日
2018年01月29日(月)
週報 第45週(2/5~10)
(毎週木曜日に更新)
※予定は変更になることがあります。
2018年1月26日
2018年01月26日(金)
3年生 最後の授業にお邪魔しました!
1月26日(金) 3年生の各科の授業にお邪魔しました。
本校は、来週が3年生の卒業考査になります。3年生にとっては、今日が最後の授業となりました。
各科3年生の授業を校長先生がご覧になりました。
担任の先生がそれぞれの教科で、卒業考査前対策や実習の締めくくりを行っていました。
生徒たちも、クラスメイトとの時間を仲良く、楽しく過ごしていました。
M科 3年1組 36名(担任:濵元先生)
M科 3年2組 36名(担任:迫先生)
C科 3年 19名(担任:丸野先生)
A科 3年 32名(担任:石脇先生)
E科 3年 32名(担任:日笠山先生)
D科 3年 26名(担任:嘉茂先生)
みんな元気、笑顔、活気があふれていました!
卒業まであと少し!
2018年1月25日
2018年01月25日(木)
週報 第44週(1/29~2/3)
(毎週木曜日に更新)
※予定は変更になることがあります。
2018年1月18日
2018年01月18日(木)
週報 第43週(1/22~27)
(毎週木曜日に更新)
※予定は変更になることがあります。