公開日 2025年07月15日(Tue)
1限目に,一学年を対象に臨床心理士による「SOSの出し方に関する講演会」を行いました。
講師は,本校のスクールカウンセラーでもある,林田 里恵先生です。
ライフスキル(生きていく上での能力)についてのお話があり,この中には相談する力が含まれています。
「もし,相談されたらどうしますか?」という質問に対して,個人の意見を発表してもらいました。
本日の講話を聞いて,悩んだり疲れたときは,まず相談できるようになることが大事ということを学べたのではないでしょうか。
一学年のみなさんは,入学して一学期をそろそろ終える頃ですが,環境が変わり毎日勉学だけでなく,資格取得や部活動などいろんなことで,悩んだり疲れたりすることがあると思います。
その際には担任の先生や身近な友達だけでなく,是非スクールカウンセリングを活用してみてください。
あなたの悩みに対して寄り添って適切な対応をしてくださいます。
林田先生,ご講話ありがとうございました。